目次(読みたい所をクリック!!)
クリック音の正体とは
「腕を上げると肩でクリック音がする」という相談をよくいただきます。まず考えられるのはインピンジメントと呼ばれる現象です。これは肩の骨が肩甲骨の一部(肩峰)に当たって音が鳴る場合を指します。
ただし、多くの方が感じている「回すとポキッと鳴る」というクリック音は、これとは少し違います。
筋肉の硬さや動きの偏りが原因
肩を回したときに音がするのは、肩甲骨や腕の筋肉の一部が硬くなって十分に動いていないために起こることが多いです。本来スムーズに動くはずの関節や筋肉が偏って動くことで、クリック音が生じます。
また、どこかの筋肉が弱っている場合も同様に音が出やすくなります。この場合は、適切に鍛えることで改善する可能性があります。
放置しても大丈夫?
痛みを伴わないクリック音であれば、基本的に大きな心配はいりません。ただし、長期間放置すると痛みにつながる可能性があります。そのため、早めに整体や接骨院などでケアしておく方が安心です。
まとめ
肩のクリック音は多くの場合、筋肉の硬さやバランスの崩れから起こります。痛みがないうちは大きな問題ではありませんが、違和感が続く場合は早めの対処が望ましいでしょう。