腕が上がらない! 自分で揉むのは逆効果かも!

吉田院長

こんにちは、吉田接骨院の吉田です。

「肩から肘の間の筋肉が硬くなって痛く、腕が上がりません。
知り合いに肩甲骨をほぐしてもらったら少し柔らかくなったんですが、
自分でできるマッサージはありますか?」
というご質問をいただきました。

目次(読みたい所をクリック!!)

自分でのマッサージはおすすめしません

腕が上がらない状態で自分でマッサージをするのは、かえって悪化する可能性があります。
そのため、まずは自分で強く揉んだりするのは避けたほうがいいと思います。

背中や首の影響も考えられる

肩から肘の痛みといっても、原因がその部分だけとは限りません。
背中や首のあたりが影響している可能性もあります。
ただ、実際に診てみないと断言はできませんが、そのあたりが関係しているケースは多いです。

肩甲骨を動かす体操がおすすめ

そのため、マッサージよりも肩甲骨を鍛えるような体操のほうが効果的だと思います。
肩甲骨まわりをしっかり動かすことで、
腕の動きも少しずつ改善していく可能性があります。

吉田 泰裕
柔道整復師・鍼灸師
吉田接骨院院長。明治国際医療大学卒業後、宝塚市の斎藤接骨院に勤務しつつ明治東洋医学院専門学校に通い鍼灸師の資格も取得。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧な診療は患者からの信頼も厚い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(読みたい所をクリック!!)