吉田院長吉田接骨院院長の吉田です!
私が大切にしている言葉は「謙虚」と「誠実」。
この気持ちを忘れずに、患者さん一人ひとりと向き合っています。
当院では、ただ痛みを和らげるだけでなく「通院を繰り返さなくても良い身体づくり」を大切にしています。施術で不調を改善した後も、良い状態を保てるように、日常生活での注意点や、当院オリジナルの運動療法をお伝えしています。
例えば動画の中では、
「腰痛を繰り返さないために、どんな習慣に気をつければ良いか」
「患者さんに合わせた運動療法の工夫」
などについてお話ししています。
この先のお話は、ぜひ下の動画でご覧ください。
私自身の想いや、施術に込めている考えをお伝えしています。
院長 吉田 泰裕
経歴
| 2013年 | 明治国際医療大学 保険医療学部 柔道整復学科卒業 兵庫県宝塚市 斎藤接骨院勤務 |
|---|---|
| 2014年〜 | 斎藤接骨院退職後、吉田接骨院勤務 |
| 2016年 | 明治東洋医学院専門学校 鍼灸学部 鍼灸学科卒業 |
資格
| 2013年 | 国家資格 柔道整復師免許取得 |
|---|---|
| 2016年 | 国家資格 鍼灸師免許取得 |
先代院長、吉田 裕男より
吉田 裕男元院長の吉田裕男です。
泰裕はまだ私よりも歴は短いですが、技術的にはもう私は超えられてしまったと思っています。
特に患者さんとのコミュニケーションが上手なので私も安心して引退することができました。
※現在吉田裕男の直接の施術は行っておりません。
経歴・資格
| 1977年 | 明治東洋医学院専門学校 柔道整復学科卒業 国家資格 柔道整復師 取得 宮川接骨院 勤務 |
|---|---|
| 1982年 | 明治東洋医学院専門学校 鍼灸学科卒業 国家資格 鍼灸師 取得 |
| 1983年 | 宮川接骨院退職 吉田接骨院開院(伊丹市西台) 以後 兵庫県柔道整復師会 阪神北支部 執行部役員歴任 |
| 2003年 | 現在の場所(伊丹市伊丹)に移転 |
親子動画
- 開院以後、伊丹市で長く接骨院を続けてこられた秘訣
- これからの吉田接骨院について
というテーマで親子二人で対談した動画もご覧ください!
吉田接骨院のこれまで
1983
院長の父である吉田裕男が伊丹市西台に開院しました。

2003
現在の場所伊丹市伊丹に移転

2014
吉田泰裕が接骨院勤務開始
