【ヘバーデン結節】指の第一関節が腫れる・指の関節が曲がる病気

ヘバーデン結節とは、

  • 指の第1関節が赤く腫れる
  • 指の第一関節が曲がったりして痛みが出てくる

といった症状の病気になります。

この記事ではヘバーデン結節の原因や吉田接骨院での治療法などを紹介していきます。

目次(読みたい所をクリック!!)

ヘバーデン結節の原因はいまだ不明「女性に多い病気」

ヘバーデン結節、伊丹市、接骨院
ヘバーデン結節について解説している様子

ヘバーデン結節は、手指の指節部にできる骨性の隆起であり、痛みやしびれ感を引き起こすことがあります。この症状は、特に女性に多く見られ、ホルモンバランスが影響しているとも言われています。症状の進行については個人差があり、進行が遅い場合もあれば、短期間で進行する場合もあります。

この症状の原因については、明確には分かっていませんが、遺伝的要因や加齢による関節の変性が関与していると考えられています。また、手を頻繁に使用する職業に従事する人々や、過剰な力のかかるスポーツをしている人々などは、この症状を発症する可能性が高くなります。

吉田院長

親指を含む全ての指が同様の症状になることもあります。

一般的なヘバーデン結節の治療法は?

ヘバーデン結節の治療には一般的に以下の方法などがあります。

  • 痛みや腫れを抑えるための薬物療法
  • 手指の保護や運動療法
  • 手術による症状の改善
  • 温灸療法

また、症状の進行を予防するために、手指に負担をかけないような生活習慣の改善が重要です。特に、ヘバーデン結節を発症した家族がいる場合は、同様の体質を持つことが考えられるため、適切な予防策を講じることが望ましいです。

当院でのヘバーデン結節の治療法

治療法としては指の変形を抑えること自体は難しいので、主に痛みを抑える治療を行います。また痛みが酷い場合は湿布などで冷やすことで一時的に痛みを和らげることができます。

当院では温灸というお灸をしてあげることで痛みを和らげる治療も行っています。

吉田院長

この温灸はご自宅でもできますので痛みがひどい方にはおすすめの治療法です。

全編動画でも公開中!

吉田院長

ヘバーデン結節について動画でも解説しているのでご覧ください。

吉田 泰裕
柔道整復師・鍼灸師
吉田接骨院院長。明治国際医療大学卒業後、宝塚市の斎藤接骨院に勤務しつつ明治東洋医学院専門学校に通い鍼灸師の資格も取得。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧な診療は患者からの信頼も厚い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(読みたい所をクリック!!)