【通院されている患者様へ】自宅での運動療法をサボってしまい痛みがでてきたら

吉田接骨院では手技や鍼治療の他に症状を改善するために、自宅で出来る運動療法の指導もおこなっています。

目次(読みたい所をクリック!!)

自宅での運動療法は継続できていますか?

痛みが無くなると通院や体操が続きません、、、
どうしたらいいですか?

運動療法は家で簡単にできて1日数分程度で終わりますが、患者様の中には痛みがなくなってくると運動をサボってしまい、また痛くなってしまった、、、という方も多くおられます。

もちろん運動療法は継続的に行っていただくことが一番大切ではあるのですが、人間なので全員が家での運動療法を完璧に続けられるとは思っておりません。

運動療法を怠り、また痛みがでてきた場合

「先生に体操しなさいって言われてたけど最近サボってたから行きづらいな…」という風に思ってしまう方もいらっしゃいますが、私は怒ったりしませんしむしろ放置してしまい悪くなってしまう方が良くないと考えております。

なのでお気軽にまた通院して頂きたいと思っています。

水曜日限定でパーソナル治療も行っています

当院では水曜日限定で完全予約制のパーソナル治療も行っています。

自費治療にはなりますが、1回約60分で完全オーダーメイドでじっくり治療いたします。

全編動画でも公開中!

「自宅での運動療法をさぼってしまった方へ」動画をご覧ください。

吉田 泰裕
柔道整復師・鍼灸師
吉田接骨院院長。明治国際医療大学卒業後、宝塚市の斎藤接骨院に勤務しつつ明治東洋医学院専門学校に通い鍼灸師の資格も取得。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧な診療は患者からの信頼も厚い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(読みたい所をクリック!!)