吉田院長こんにちは、吉田接骨院の吉田です。
「妊婦でも鍼灸ってできますか?」
という質問をよくいただきます。
結論から言うと、妊婦さんでも鍼灸は基本的に大丈夫です。
特に大きな注意点はありませんが、いくつか気をつけたいポイントはあります。
目次(読みたい所をクリック!!)
強い刺激は避けてやさしく行う
妊婦さんの場合、強い刺激はあまり良くありません。
ですので、鍼を打つときはやさしめの刺激で行うのが基本です。
特に、妊娠初期(だいたい3ヶ月を過ぎるまで)は、
体もまだ安定していない時期ですので、
やさしい刺激での施術が良いと思います。
安定期以降もソフトな鍼であれば問題なし
安定期に入ってからも、
ソフトな刺激で行う鍼灸であれば基本的に問題ありません。
体調を見ながら、負担にならない範囲で施術を行えば、
安心して受けていただけると思います。