肩甲骨まわりが柔らかいのに肩こりが起きるのはなぜ?

吉田院長

こんにちは、吉田接骨院の吉田です。

「肩甲骨まわりはかなり柔らかいのに、肩こりが治らないんです」
「整体で肩甲骨はがしを受けても、全然良くなりませんでした」

こういった声をよく聞きます。
実は、肩甲骨だけをほぐしても、肩こりが治らないことはよくあります。

目次(読みたい所をクリック!!)

原因は「姿勢」にあります

根本的な原因は、日常生活での姿勢にあることが多いです。

たとえば、パソコンの仕事をしている人は、どうしても前のめりの姿勢になりがちです。
本を読むときも、スマホを見るときも、自然と下を向いていることが多いですよね。

こうした前かがみの姿勢が続くと、肩や首の筋肉に負担がかかり、
いくら肩甲骨をほぐしても、またすぐに元に戻ってしまいます。

根本的な改善には姿勢の見直しを

肩甲骨はがしなどで一時的に軽くなっても、姿勢がそのままでは繰り返すことになります。
ですから、肩甲骨まわりだけでなく、日常の姿勢そのものを意識して改善していくことが大切です。

そういった根本的な部分を気をつけないと、
どんな施術をしても肩こりを根本から改善するのは難しいと思います。

吉田 泰裕
柔道整復師・鍼灸師
吉田接骨院院長。明治国際医療大学卒業後、宝塚市の斎藤接骨院に勤務しつつ明治東洋医学院専門学校に通い鍼灸師の資格も取得。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧な診療は患者からの信頼も厚い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(読みたい所をクリック!!)