【兵庫県伊丹市】吉田接骨院 | 整骨院・整体・鍼灸 JR伊丹駅3分・阪急伊丹駅6分 駐車場4台有り

JR伊丹駅3分・阪急伊丹駅6分
駐車場4台有り

シャワーだけでは自律神経の働きが悪くなります。

公開日:2022/03/05 更新日:2022/03/05

お風呂ではシャワーで済ますということをせず必ずお風呂に入ってよく温まりましょう。

★但し高血圧、心臓病の方は半身浴を心がけて下さい。

一年を通じてお湯に入って温まることは大切ですが特に5月~9月は湿度が
高くなる為に 冷え という現象がより多く体に現れてきます。
この 冷え が起こることにより自律神経のバランスがくずれます。

その結果不定愁訴(ふていしゅうそ:頭痛、肩こり、腰痛、体のだるさ、その他
いろいろな原因不明の症状
)を引き起こしてきます。
それもすぐには現れず数ヶ月遅れて出現することが多い為、気がつかないことが
多いのです。

日本人は欧米人に比べ熱エネルギーへの変換率が低いですし湿度の高い
日本の気候、風土を考えるとやはりお風呂で温まる方が良いと思います。
昔から入浴することが伝統的に受け継がれてきたことには生活経験上の
必要性があってのことだと考えます。
特に女性にはシャワーだけで済ませてほしくないと思います